
毎日のご飯、何を作ろうか悩みますよね…!野菜も食べてくれて、仕事終わりでも時短で作れるレパートリーがいくつかあると助かります。今回は良く作るお好み焼きを紹介します。

時短ポイント
洗い物を減らしたいので、切った具材を直接フライパンに入れて混ぜちゃいます!
今回入れた具材は、
- 豚挽き肉
- きゃべつ
- ネギ
- えのき
- 卵
人参や玉ねぎ、ほうれん草やチーズもおいしいです!
中々食べてくれないキノコ類も刻んで混ぜてしまえば食べてくれるのでお好み焼きは良く作っています。

まわりに少し油を回し入れて焼きます。

完成~!


自分でソースをかけるのが嬉しいようです。青のりが好きな子は自分で青のりをかけるのも良いですね!
プチ情報
我が家は大人と同じ中濃ソースを使用しています。2歳児の中濃ソース使用量の目安は大さじ1/2程度。1歳の頃は子供用のソースを使用していました。

おかわりして、よく食べました!
今日の献立に迷ったら野菜たっぷりのお好み焼きはいかがでしょうか😊